Search


Archives

生徒作品2008前期

2008年06月10日

     

         

    
  作者★東畠くん 
公募展への出品を目指して昨年から取り掛かっていた大作がついに完成しました! カジキに躍動感があってイイですねー。 目指せ、大賞! 
 

       
作者★渡辺さん 
基礎コースでやる爪楊枝立てですが、リバーシブルにゃんこ!( ^・ェ・^)/  写真を撮るのを忘れたんですが、裏面にもネコがいます。カワイイです! 
  作者★久保田さん 
以前作ったお皿のサイズ違いを作ってほしいとご家族からリクエストを受け、大・中・小あわせて10枚のラインナップを作られました。しかもどれも非常に綺麗で丁寧に作られています。 

       
作者★松本さん 
シンプルモダンなマグで、取っ手もとても持ちやすいです( ̄- ̄) 毎日愛用してくださいね。 
  作者★丸井さん 
絵付けの上から白マット釉を薄く掛け、淡く色が浮かび上がるようにされてます。上品な感じです(* ̄ρ ̄)” 

       
作者★佐々木さん 
掻き落しで図柄を彫っていますが・・・ミックスナッツ柄ですヾ(=^▽^=)ノ いつもユニークな図柄で意表を突いて下さいます。 
  作者★山下さん 
写真では判りづらいかもしれませんが、金属のような鋳物のようなこの質感・・・不思議なカンジです。使う時は右側の皿を乗せて茶香炉として使います。 

2008年05月15日

       
作者★岩田さん 
こちらも素晴らしい作品です。まだ最近基礎コースを終えられたばかりとは思えない出来です。料理の器としても花の器としても、どちらでも使えそうですね。 
  作者★仲辻さん 
小振りの花入れですが、花が入っていなくても目に留まる ってカンジですかね。轆轤で風船挽きして作っています。 

       
作者★田形さん 
見栄えのするお皿が出来ました! あえて釉薬は掛けず、焼き〆で仕上げられました。お皿自体の作りが非常に綺麗でした(*^-^)
  作者★仲田さん 
黒い土と内側の赤のコントラストが綺麗ですね。基礎コースも終わりですね、これから自分の想いをどんどん形にして下さい。 

2008年04月11日

       
作者★竹森さん 
作ってる間にウサギになりました(左上) スパッタリングで呉須を散らして薄っすら模様をつけてあります。以前にも揃いの食器を作られているのでシリーズものです。 
  作者★塚本さん 
非常に斬新なデザインの急須と蓋物です。まだ陶芸を始めて一年にならにというから驚きでしょ\(゚o゚;)/ 今後に更なる期待を持たせてくれる作品です。 

           
 

作者★佐々木さん 貞松さん 田渕さん 
前にもご紹介した茶香炉シリーズですが、今回は炭化焼成したものです。釉薬ものとは一味違った
仕上がりで、差し上げた人にもスッゴク喜ばれたそうです。\(^o^)/ 

 

       
作者★高本さん 
表面の質感を写真では伝えきれないのが残念です!白っぽい土にムラをつけて弁柄を塗り、釉薬にもムラをつけました。スッゴくgoodです! 基本をあえてはずした技法も少しずつお教えしていきますよ。 
  作者★田形さん 
タタラで鉢を作る際にレースの模様を写し取り、高台は付け高台で仕上げてあります。四角くしたのが良かったですね。 

2008年03月08日

       
作者★仲辻さん 
是非花が入っている状態を見てみたい花器です。どの様に生けられるのか楽しみです。写メ送ってくださ~い\(o⌒∇⌒o)/ 
  作者★竹森さん 
昨年は雛人形を作られていましたが、今年はコイノボリです。テーマは極Simple!この作品実は教室で人気で、他の会員さんから真似させて、の申し出が・・・もちろんOKでした。 

       
作者★東畠くん 
おばあちゃんの為にと作った表札。右側の青い文字は彫った所にガラスを溶かし込んであります。一生懸命土をたたき締めたかいあってひび割れなしでしたъ( ゜ー^) 
  作者★永木さん 
ウズラ模様の出る白い土に白マット釉の組み合わせでどんぶりを作られました。白さが美しいシンプルな作品でした。 

       
作者★堀井さん 
まだ基礎コースの会員さんですが、かなり大きな作品となりました。鉢カバーにも使えそうですが、花器として作られました。お花が好きな会員さんなので存分に使ってあげてください(^▽^)/ 
  作者★里井さん 
昨年の夏から登場の釉薬で耳付き花入れを作られました。お茶をされてる会員さんですが、茶室にも合いそうな花入れだと思います。 

2008年02月06日

         

    
  作者★佐々木さん・貞松さん・田渕さん・丸井さん 
最近あるクラスでブームの茶香炉です。教室でも時々焚いていますが、落ち着く香りでいいですね。土は直火OKの土で作っています。まだしばらくこのブームは続きそうです。 
 

       
作者★仲辻さん 
土星の様な花器ですが、よくぞ完成までご無事で…ってカンジでしたf(^^;) 無邪気な子供のような発想でないと作れませんね。埋め込んだ赤いガラスは予想通り色は出ませんでしたが、凹凸はアクセントになりましたね。 
  作者★竹森さん 
シーズン物です!陶器製雪うさぎですね。こういうモノが部屋に飾ってあるとホッコリしますよねぇ(*^。^*) 椿がまたぴったりです。 

       
作者★田頭さん 
シチューを入れるお皿ということで作られたものです。ご本人が予想していた色ではなかったのですが、すっごく面白い色合いです。めっけもんですよ、コレ。使えます!(^^)! 
  作者★田形さん 
結構ビビッときますねぇ、インパクトあります。表面の凸凹模様は石ころでつけました。重ねやすいというのもイイですね。 

2008年01月08日

       
作者★藤井さん 
皆さん覚えてますか?昨年の最初にイノシシの大群の置物が紹介されていたのを・・・今年も藤井さんがやってくださいました! 
  作者★仲辻さん 
久し振りの登場!ミセス仲辻の陶人形シリーズ。いつもながら楽しい世界です、やさしげな表情と色合いがマッチしていますね。 

       

作者★久原さん 
灯りのもれ方がとても綺麗なフクロウの灯り取りですが、どちらもお香やアロマの、香りの器としても使える様になっています。ぐっどデザイン賞です。

       
作者★高本さん 
現在電動ロクロ猛特訓中の高本さんですが、早くもこんなに素晴らしいティーセットを作られました。電動のキャリアはまだ浅いですが、赤丸急上昇です↑ \(^o^)/ 今後に更なる期待です。 
  作者★堀井さん 
現在基礎コースにて奮闘中ですが、他の会員さんの炭化焼成を見て私も・・・ということで緋襷に挑戦。この技法は備前焼に代表される技法です。 

       
作者★里井さん 
シブイッ!これらは全て登り窯にて焼成した作品です。昨年末開催された越前登り窯体験に参加された際の作品です。記念になる作品ですね。 
  作者★長谷川(博)さん 
こちらも現在基礎コースの会員さんですが、娘さんから魚を乗せるお皿が欲しいとの御要望を受け、タタラにて制作しました。食卓デビューが待ち遠しいですね(^。^) 

Recent Entries